» 最近注目の一枚

美味しいはニッコリにつながる

2025.06.30

あぶりやVIPルーム

「鶏料理と炉端焼き あぶりや」が、さらに増強!!!

毎日大勢のお客さんで賑わう、あぶりや。

カウンターもテーブルもいっぱいになり、外席までも用意して毎日賑わっています。

あまりにも、入れない人も多く、、この度、隣にあったお店を、あぶりやに増設しました!

あぶりや初の個室です!そのため、あぶりやVIPルームと名付けました!!

20人以上が余裕で入れる空間のため、貸切空間としても最適です。

さらに!プロジェクター完備で、お好きにムービー動画も流したり、発表会などの開催できます!

ドリンクは、セルフ飲み放題で自由に楽しめます。

お料理も炉端からの出来上がった商品をすぐに提供可能。

団体さんや宴会、結婚式の二次会やサークルの打ち上げ、社の懇親会など、様々な利用をお楽しみください。

毎日1組限定となりますので、早めにお店まで電話相談お待ちしています。

いろんな形で楽しんでもらいたい、あぶりやVIPルームをぜひ!

2025.06.26

あれから1年…

あまりに、突然のことでした。

なすくらぶの中で、私の中で、とても大切な人が逝去されました。

あれから、もう1年が経ったなんて。時が過ぎるのが早いです。

あの人の優しさは、みんなが知っているし、

あの人の努力や凄さも、みんな知っています。

なすくらぶのお店をいっぱいサポートしてくれた人。

笑ったら可愛い、キャラクターみたいな人だったな。笑

アイコンは、アヒルさんでね。

だから、私たちは、このアヒルさんを大切にしています。

各店のお店にも、小さなアヒルさんをおいて、いつも側で見守ってくれるよう、

そして、私たちがお店で営業している姿を見ていて欲しいから、みんなの傍に置いています。

旅行の時だって、一緒に連れて行きますよ。

これからも、共に、分かち合いましょう。

お空の君と。

2025.06.25

冷酒の季節ですね。

暑い季節がやってきています。(年々早くなってきている気がする、、)

地元や近隣エリアの酒蔵さんからも冷酒が出てきて、ひんやり日本酒を味わう季節がやってきましたね。

「めしと酒 大衆食堂 マルケイ」の店長は、日本酒好きです!

店長自身が試飲をして、お店におく日本酒ラインナップを決めています。

あまりに、好きすぎて、、

マルケイ銘酒新聞を、夜な夜な作っちゃいました。

新聞のデザインも文章も、すべて店長が!スゴイ!!

夢中になりすぎて、徹夜したとか。笑

こだわりすぎて、次の休みの日にも、この新聞を作り上げたとか。笑

店長の日本酒愛が熱いです!!!

お店でお客さんと日本酒の話をするのも、大好きなので、ぜひ声かけてくださいね😃

「店長のお任せで!」と言ってもらえるのも嬉しいそうです!

ぜひ、マルケイでお待ちしています。

2025.06.17

父の日イベント⭐️(6月15日)

一年の中で、もっとも蔑ろにされやすい父の日(笑)

全国のお父さん、それでも毎日家族のためにお仕事を頑張っていることを知っています。

お店に来てくれるお父さんたちも、やっとお仕事が終わり、生ビールを一口目飲む姿が、とても印象的です。

居酒屋の私たちは、お父さんを応援します!

そんなお父さんたちに、父の日、各店イベントを行いました。

おかえりの際に、お父さんへお手紙とプレゼントを配ったり、

お父さんが来た席にはお料理のプレゼントがあったりと、、各店内容は様々。

一番、印象的だったのは、なすの与一のイベント!

当日は、大盛り上がりしたようです!笑

家族でご来店だったお席では、子供たちからいっぱい応援されるお父さんの姿が!

商品を手にしたお父さんの満足げな顔と喜ぶ皆んながとっても素敵な時間でした。

ぜひ、また来年も父の日に。

お父さんと一緒にご来店くださいね!

2025.05.16

美食倶楽部

ちょっと、京都へ。 美食倶楽部を開催。

薪焼きスペイン料理という、珍しいお料理を体験しに行ってきました。

ここは、京都北山駅あたりにある、京都大阪ミシュランガイド2023ビブグルマン掲載されたお店。

店内に漂う、薪の香りと共に、目で見ても楽しめるお料理ばかり!

最後まで美味しくいただきました。

2件目のお店も。カウンターでちょい飲みを楽しめる素敵なお店でした。

どのお料理も美味しくてとっても勉強になりました。

美味しいをたくさん堪能した一日。

楽しい会話と共に、みんなで一緒に食事をするのは、笑顔になる時間ですね^ ^

2025.05.15

テレビ東京「旅の日」でなすの与一が!

なすの与一に、高木菜那さん、土屋アンナさん、柏木由紀さんがご来店❤️

営業中、突然、電話がかかり☎️ビックリ!

過酷ロケの夕食に、なすの与一で乾杯しに来られました。

(本当に、突然なんですね、笑)

今月の新メニューも日替わりメニューも、
地元野菜も味わってもらえて嬉しい!!

スタッフ達も嬉しくて、
サインや写真まで快く引き受けていただき
ありがとうございました!


なすの与一でのテレビ撮影シーン🎬
6月22日(日)テレ東系『旅の日』7時間SP[第二夜]にて、放送されました😁

(ほんの少しだったけど…それでも嬉しい!)

高木菜那さん、土屋アンナさん、
柏木由紀さん、東京テレビのスタッフ皆さん、


当日、過酷なロケをされ、下夜久野からここまでたくさん歩いて相当お疲れだったはずなのに💦
「歩きすぎて靴下に穴が空いちゃったよ〜!ほら見て!😂」と、楽しく気さくに私たちにも色々と話をされて、笑いあり、神対応あり、興奮と感動の連続でした❤️

見逃し配信は期間限定❗️
TVerなどで実際の放送をチェックしてみて下さいねー‼️

【放送局】 テレビ東京 📺ほか

▶テレ東HP:https://video.tv-tokyo.co.jp/
▶TVer:https://tver.jp/series/sro4kcl355
▶Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/catchup/2-1-113-7
動画配信サービス「U-NEXT」にて見放題配信
▶U-NEXT:https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr

_________________

ご予約受付中(15:00〜電話受付可)
☎️0773-24-2932

【隠れ家屋敷 なすの与一】
福知山市篠尾4-3
🚃福知山駅から徒歩7分
🕔17:30〜24:00
_________________

2025.05.09

毎月の正社員が集まる会議で

毎月1度、各店で勤務している正社員が集まって会議やお勉強をしています。

東舞鶴エリアから福知山まで、普段は顔を合わさない各店のスタッフたちが、ここでいろんなことについて話し合いを行います。その中で、毎月何かしらの賞レース競走が行われています。

今回は、「たくさんのお客さんにお店で写真を撮ってもらう」という内容。

見事、新店舗の「めしと酒 大衆食堂 マルケイ」が優勝しました!!(おめでとうございます!)

たくさんの写真を撮ってもらえただけでなく、そのどれもが楽しそうな写真!

中には、スタッフたちと一緒に撮影された写真もあり、どれも印象的で、見てるだけで楽しそうな写真ばかり。

お店の雰囲気が伝わってきますねー!^_^

マルケイ店長の表彰の様子。おめでとー!!

来月のテーマも決まりました。

各店で競い合って、スタッフみんなと楽しみながら賞レース頑張ります!

2025.05.07

こどもの日イベント(5月5日)

5月5日は、こどもの日🎏でしたね。

なすの与一では、当日来店してくれた20名ほどのお子さんへ、1人ずつ、みんな大好物のエビフライをプレゼントしました🎁👧🏻👦🏻

ゆかちゃんお手製の鯉のぼり🎏付き。(ひとつひとつ手作りです!)

プレゼントすると、お子さんたちのテンションが上がり廊下にまで声が聞こえてきました!
とても喜んでくれて嬉しかったです😄💓

来店者の皆さん全員には、
ミニ鯉のぼりお菓子をプレゼント🤲
お子さんたちと同じくらいに喜んでくれた男性グループの皆さんも可愛かったですー🤣

これからもイベント日を
お客様と楽しめるお店でありたいなぁ。

次は、母の日。

よければ当日、ぜひお母さんを誘って
なすの与一へご来店くださいね。

2025.04.15

報恩寺のたけのこ

この時期になると、毎年、朝イチから社長が買い付けに行ってくれます。

報恩寺のたけのこ

県外からや有名なシェフも買い付けに来られるほど。

地元で採れる有名なタケノコです。

採れたてのタケノコはえぐみが無くてお刺身としても食べるのも美味しい!

数には限りがあるため、日替わりメニューをぜひチェックしてください。

旬の美味しいを味わうって、いいですよね。

そして、また、来年の今頃が、待ち遠しくなる。

食を楽しむ人生をぜひ。

2025.04.03

春の美食倶楽部

春は、わかりやすい。

いつもの景色にピンク色が映り込んでくると、春が来たなぁ、と感じますよね。

今年も、満開の時期に春を満喫したい!と、突然思い立ったので、

京都市内へお散歩しにいきました。

これも、美食倶楽部の会です。

美味しいお料理と共に、一日を堪能しました。

今回は、中華料理!

一之船入 さんへ、お邪魔しました。

やっぱり、一番は、フカヒレですね!

ここまで手のかかるスープは、スゴイ。

んん〜、絶品ッ!!(美味しい!!)

他にも、美味しいお料理が順々に。

美味しいと、その場の会話が、無くなっちゃう。笑そのあと、お散歩して。スイーツ時間。

窓から桜を眺めながら、美味しいスイーツいただきました。

みんなと今年も春の良き思い出が作れた1日。

さぁ、また明日から頑張るぞー!

次ページへ »